ブセファランドラsp.クダガンをラインナップに加えました。
4年前に熱帯魚屋さんから小さな株で購入したものです。水上葉を石に巻いてあったと思います。当初もうダメかなと思った頃 水槽に順応して復活しました。ブセファランドラ系は水槽順応にアヌビアス系より時間がかかります。(ブセファランドラは野生の採集ものが多い。アヌビアスはファーム育成ものがほとんど)
水上葉がある程度痛んで落ちてそこから新芽が吹いてくるというイメージでしょうか。
今回出品した5点は本来アクアリュウムバスに出品予定でした。完全活着はしておりますが、ラメラメ感はまだまだです。その辺をご来場の方の意見を聞きたかったのですが、予想外の出来事で直前キャンセルをしてしまいました。
次回、アクアリュウムバスには必ず参加しようと思いますが、それまで我慢できずネットショップにアップしました。
育成的には問題ありませんが、完成度がまだまだという商品です。そんなもの出すなという声があるかもしれませんが、そのことを納得していただいた方のみ購入をお願いします。
水草の世界は奥が深く、果てしないです。少しずつチャレンジを繰り返していきます。