ブセファランドラ Boyan Green(ボイヤングリーン読みは僕の推測)

Boyan Greenのインボイスのブセファランドラです。ボイヤンは同じスペルの方の名前の音読みがそう訳されていたので、推測でつけました。

元々は下に見える緑の卵型の葉でした。鮮やかな緑なので水中葉化したら綺麗だなと思っていました。すると水中葉が出てくるとずっと長葉でしかも色が濃いい。最初は濃い緑だったのですが、今は赤みがさしています。ラメ感も出てきて、存在感のある株に育ってきました。

最後の写真は水上葉と水中葉の差がよくわかると思います。

今日は実験で切り取り子株を流木につけてみました。

僕のところではほとんどは塊を流木につけています。過去に切り取り子株をつけたりしたんですがなかなか大きくならず、飽きてしまいました。今回は完全水中葉なのでどのように成長していくか、記録したいと思います。

立派に成長したら、ヤフオクに出します。(だいぶ先です。期待しないでお待ちください???)

追伸

読みが間違っていたら指導してください。よろしくお願いします。