ブセファランドラ スーパーブルーなんですけど成長の遅さもスーパー級です。
半年は経ちますがようやく活着しそうなところです。
新葉も展開してきていますし、新規の発根もしています。けれどもまだひっついていません。バンドをとるとぽろっといきそうです。
頂芽は、新しい水中葉を何枚も出しています。ラメが乗った葉もあります。
脇芽がぽちぽち出てきています。ちょっと大きくなったものもありますし、左の写真の真ん中のようにトゲみたいに出てきたものもあります。
けれども活着具合はまだ弱いです。
将来の素晴らしさは予感させますが、どれだけ先のことになるのやら。
ところで、インボイスSuper Blueだったのですけどどこがスーパーブルーなんでしょうか?と思いネット検索してみると、比較的大型になるブセみたいです。写真の株はまだ小さいみたいです。あとは、産地によるみたいだけど、綺麗な青いラメが出るものがあるみたいです。生育条件で幅があるのだと思います。
この株は大きさは、まだまだですが新芽が赤っぽい色から深緑に変わっていき、ラメも赤の強い虹色から深緑の粉吹きに変わっていっているので、もう少し調子を取り戻せば青のラメが乗ってくるかもしれません。
但し、繰り返しますが、ここまで半年 先の長い話です。もしかして、群生したら見事だとは思います。