やっと写真で紹介できるほど回復しました。Ulu Kapuas Mint(ウル カプアス ミント?)
10分レイアウト 忙しい時はブセファランドラ頼み2
で紹介した株ですが、ヒータートラブルがありちょっと低温にさらされていじけてしまいました。
『もっとも新芽がどんどん出てきたら、どんどん切り取り株にして流木に活着させますけど。』などと欲をかいたら、バチが当たりました。
下の前の写真ではよさそうに仕上がっていましたが、
この下の株です。時間的には1年は後退しました。トホホ。
まあそれでも回復してきました。芋自体はそこそこ強いのであとは時間薬です。
個人的好みで壁面にへばりつくような活着のさせ方が多いですが、水槽でも使いやすいです。密度が上がってくればなかなかの作品になると思います。
比較的脇芽が出やすいみたいですが、なにぶん小さいものですからもうちょっと時間がかかりそうです。