クロコダイルです。大株でした。
水中順応を果たし、活着も良好。水中葉の展開が始まりました。
上から見た写真ではまだ1割程度ですが、ラメも出ています。濃い緑の葉がそれです。
ブセファランドラは水上で見るより水中の方が数段見応えがあります。このクロコダイルは購入時の水上葉の時から葉が大きく水中葉になってもその迫力を維持したままです。
僕の代表作として、展示用として(非売品)アクアリュウムバスに持っていこうと考えています。これを見ていただいて、クウォリティーを確認していただきヤフオクで検討いただくというのがいいのじゃないかと思います。(僕の思い込み)
アクアリュウムバスまであと2ヶ月ちょっとですが、どこまで育つか楽しみです。
これは前に紹介したクロコダイルです。今回の分と比べてみると本筋は同じですが色々変わっています。同じインボイスでも株によって(仕入れ先は同じ)これほどバラエティーがあるということでしょうか。
水草は不思議の国です。ネーム管理はなるべくしていきますが、迫力あるいい株を出品できたらと考えています。