Dark Mini Boyan(ダーク ミニ ボヤン)がようやく紹介できるようになりました。
葉色の濃ゆいところは裸にならずに水中葉移行中。薄い黄緑のところは裸になってから小さな芽が復活した所。密度の濃い良い株になってきましたが、左側の一山はまだ十分に活着していません。
小型のブセファランドラは根も小さいのか活着力が弱いです。ペロッといきます。(この表現わかります?)
発根も弱いです。だけど一見葉の茂り具合からしっかり活着していると誤解して扱いがちょっとでも荒くなるとペロッといきます。
注意:乾いた流木は添え木です。
緑と黄緑の違いがわかりますか。完全水中葉でも本当に最初の新芽は黄緑です。(ここ注意入ります。水上葉だった株を水中に入れて養生しました。その為、たとえ水中で芽吹いた芽でもスイッチ的には水上葉かもしれません。ご了解ください。実際のところ他のもので見ると最初から濃い水中葉が出てきているものもあります。)
不思議の世界水草なのでとりあえずなんでもありです。(水草には普通のことかも)
追伸
ちなみにDark Mini Boyan(ダーク ミニ ボヤン)はもう一株あるんですが今捜索中です。もしかしたら溶けちゃったかもしれません。同じように大きくなっているか興味津々です。