ヤフオクにアヌビアス ダッキーを出品したのですが、今回は入札がありませんでした。トリミングしてしばらく養生します。
この春に購入したブセファランドラが格好になってきました。ここ何回かその中のものをブログアップしてきていますが、今日はVelvet Sekadau Blue ベルベット スカダウ ブルーを紹介します。
購入時の写真です。
左が単体、右が流木に巻いたもの。最初は流木に収まりきれない大きさでした。ずいぶん縮んでしまいました。一枚一枚の葉が小さくなりました。根のダメージから株全体が弱ってしまいました。と言っても元気に活着しています。今回一部をトリミングして、小さな流木に巻き直しました。
根は残す主義だったんですが、ここまでの様子を見るとアヌビアスと同様カットした方がいいみたい。これまでは、芋にあたる茎が細く根を切ってしまうと芋に傷がつく場合と、株がバラバラになってしまう傾向があるので、そのままにしておきましたが、ワイルド株は根が腐って、悪い影響の方が大きいのでこれから極力切ります。
この株は、もう腐る恐れはないですが、新しい根を確認したいので切ってしまいました。
今後発根の様子をトレースしていくつもりです。(タグにブルーの文字が抜けています。許してね)