そして20センチキューブ水槽は切り替えます。

20センチキューブ水槽でいろいろ工夫をしてきましたが一旦諦めます。(維持はしていきますが)

20センチキュウブ水槽をレッドビーシュリンプで満たそうと色々工夫してきましたが、一旦諦めます。

 

外付けろ過器も追加しましたがやはり水質がもう一つ安定しません。すぐ苔てきます。これはよっぽど安定しないと生体は入れられないということだと思います。また、水量も少し少なすぎると思います。上手な方のようにはうまくいきません。自分の実力を理解し、一旦撤退します。

 

特にブセファランドラは、代謝が遅くちょっと無理です。すぐに苔てきます。差し戻しを繰り返せる有茎水草じゃないと無理かもしれません。もう一度研究してみます。

レッドビーシュリンプたちには60センチレギュラー水槽を用意します。

アヌビアス アフゼリーが大きくなりすぎて照明を天吊型に変えました。予算の関係でパワーフィルターは使えないので、壁掛け型を2台つけました。

2日ほど回して、レッドビーシュリンプの引越しを正月中に済ませます。

20センチキューブはそのまま維持しますが中にはミナミヌマエビに入ってもらおうかと考えています。レッドビーとミナミヌマエビとの水槽への関与度も比較してみます。

さて、今年も本日で終わりです。本業が忙しいと更新も飛び飛びになってしまいましたが、ここまでは続けられました。来年もボチボチ更新していきます。

本年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。