比較実験をします。2

去年の7月に取り苗した株です。ボヤングリーンは流木に活着を目指して、ポットに植えたのは名前が分からなくなってしまいました。

流木のボヤングリーンは発根はしていますがちょっとまだの状態です。

ポットに植えたのを抜き苗してみました。半年経ってまだこれです。取り苗した時は発根してなかったので、とりようによっては大きな進歩かもしれません。発根はしています。葉は2枚ぐらい増えたかもしれません。(よく覚えていない。写真も残っていない)

水槽に移植します。

比較的発根がいいブセファランドラ。流木ごと水槽に移植します。

なかなか調子が上がらないブセファランドラ。水槽に流木ごと移植します。

表側                  裏側 根の様子

網に固定して、根の処理をしていたブセファランドラ。網ごと水槽に移植します。

ということで

 

上記のものを新しい水槽に移植しました。流木や網についているものはそれごとソイルに埋め込みました。ポッド植えのものは抜き苗したものだけソイルにもう一度ポットごと植え直し、他のポットは比較のため水槽に移動しました。

メネデールを水換えごとに使用します。