長いこと抱卵していました親エビから稚エビが孵化しました。ついに孵化しました。おめでとうございます。ありがとうございます。
拡大写真を撮ろうとしたら他のエビに邪魔されてしまいました。
抱卵親エビのお腹を覗いたら白くもとどおりになっていたので、昨日の晩にほとんど孵化したものと思われます。とすると20匹ぐらいは最低いると思うのですが他は全然探せませんでした。写真の1匹もこの後見えなくなりました。三日も経てばそこそこ見えるようになると思います。楽しみです。
追伸
いろいろ調べると、ここまでは比較的辿りつけるみたいです。ここから爆殖を経て、累代飼育ができるかが難しいみたいです。特に飼育水槽が1台だと尻すぼみになりやすいみたい。
水槽増やそうかな?(これ以上はムリムリ)