一目で8匹見れました。

レッドビーシュリンプは順調に大きくなっています。

だいぶ大きくなり昨日は一目で8匹確認できました。探して探して1匹の時からすると大きな進歩です。たぶん15匹くらいはいそうです。日に日に大きくなっているみたいで、この可愛さ、この楽しさはヒヒヒヒ〜〜〜 オタクですかね。

さて比較実験をしている水槽

 リキダス

 メネデール

 竹酢液

左が現在3月9日 右が2月18日の写真です。

この写真からはよくわかりません。ブセファランドラは実際それほど変化が出ていません。変化が出ているのは一番上のアヌビアスアフゼリーだけです。写し方の問題もありますが、栄養剤に敏感に反応していると思われます。

今までにない大きな葉がニョキリと水面を破って出てきました。長いこと この水槽の環境に順応してきているので、栄養剤の効果も出やすいのかもしれません。これ以上大きくなってしまうと、これはこれで困るんですけど。

メネデールの水槽はレモンテトラの食害がなければ中央左がわのブセファランドラがもうちょっともっさりきていたかもしれません。ただし、発根はまだまだです。

まだ3週間ほどなので途中経過としてみてください。状態が合うとギュオ〜〜〜〜ンとなる瞬間があるかもしれません。(ないかもしれません)