比較実験途中経過、実験としては結果が出てないが確かに大きくなっている。リキダス

比較実験の経過ですが、全体を見てもさっぱり成長の様子がわかりません。今回、各水槽の代表的な株を取り出して、以前の写真と比べてみます。まずはリキダス水槽から

リキダス水槽のスーパーブルーです。

ラメ感はそこそこ出ています。横に伸びていくタイプの株です。

 

一部 根がガジュマロの気根のように垂れてきています。

   

完全に活着はしていますが、伸びている芽は宙ぶらりんの状態で、横には伸びていますが、流木にへばりつくというような感じではありません。水中では陸上と違って重力がほとんど影響しないので、仕方がないのかもしれません。

中型株なので密にビッシリではないです。ボリュウム感はあります。

根がだいぶ伸びてきています。この株は熟れてきている感じです。

それでは比較してみます。実験は2月からなんですが、個別写真がなく去年の11月の写真と比較してみます。(意味ないじゃん)

左は2019/11/14です。           右は本日です。

 

 

 

さすがに去年の11月からだとだいぶ大きくなっています。リキダス効果はのちの検証として、去年からは確かに大きくなっています。