活着の良いブセファランドラの続きというタイトルですが、いきなり活着を諦めたブセファランドラを紹介します。
ダークマラウイ 活着しにくいです。諦めました。いつものようにポロリと行きました。
ペットボトル ポッドに移植しました。一年頑張りました。残念です。
葉色もよく、申し分のない生育状態なんですが、ちっとも活着しませんでした。クロコダイルよりも悪いです。
葉色はより深みを増し、水上葉の時よりラメ感は強くなっています。葉は少し小さくなりました。ほとんどの葉は水中葉に変わりましたが、大きくなった感はありません。もっとも、元株が大と小、その他に分離したので、多少は大きくなったかも。
購入時の写真
アップルリーフ これはいいです。波打った葉が特徴的です。
購入時の写真
ずいぶん雰囲気が変わりましたが、これは素晴らしくいい状態になったと思います。完全活着はしていますが、丁寧な取り扱いは必須です。
特に横に張り出そうとしているので、そこからめくれないように気をつけなければなりません。
右の方にも伸びてきているのですが、流木に大穴が開いていてチョット不具合です。レイアウトでは面白い表現ができるかもしれません。
水中順応及び活着優良種です。