コリドラスへの餌やり工夫

コリドラスへの餌やりはそれなりに工夫が要ります。ミナミヌマエビはともかく、ヤマトヌマエビとの餌の取り合いについてはコリドラスはいつも劣勢です。その為、みんなに行き渡るようにフレイク飼料が中心になります。

コリドラス用タブレットはすぐにヤマトヌマエビが抱えてどっかに持って行ってしまいます。その後見えませんが、最終的にはばらけてコリドラスたちの口にも入っているのでしょうが、視覚化できてないとちょっと心配です。

皆さんはすでに工夫されている方も多いでしょうが、今回僕は遅ればせながら工夫を発見しました。

ずっと以前に乾燥イトミミズで使っていた餌やり容器を使いました。これにコリドラスタブレットを入れ沈めます。次第にほぐれてばらけていきますし、コリドラスも口を使ってくれます。ヤマトヌマエビがツマツマしてもどこかに持っていくようなことは当然無く、ばらけた破片が落ちそれをコリドラスたちが、モグモグします。

写真のように容器の下がコリドラスのカフェのようになっています。

それでは動画もどうぞ。(練習です。1日経つともう忘れました。その代わり、Video Showというアプリで二つの動画をトリミングして繋ぎました。右下にロゴがありますが無料版なので大目にみてください。)

サムネイルが表示しませんが原因がわかりません。怪しい画像ではありません。9/28追記