クリプトコネリネばっさり

クリプトコリネも元気に育ってはいたんですが、アヌビアス アフゼリーの根の侵入を許し少しずつ負けだしていた様です。

アフゼリーの勢いはそれほど凄かった。

アフゼリーの根を綺麗に抜いてばっさりトリミングしました。

根をかき回したので、多分溶けてしまう前にばっさりいきました。小さな葉はすでに伸びてきています。もう1ポット入っていますが同じ様な姿です。

こうしてばっさりトリミングした方がいい葉がたくさん出てきますし、新しい条件に適応した葉なので溶けにくいです。

追伸、アフゼリーの根茎の切断面下の方、白いポッチがありますが 多分 根の発生です。

こんなところから出てくるんでしょうか?

アフゼリーが活着して、クリプトがもう少し伸びてくる1ヶ月後を目指して水槽を整理して新しいレイアウトを組みます。

次回は、この水槽に入っていたブセファランドラについて状況をお知らせします。