驚異のレモンテトラ

レモンテトラは強くて飼いやすく安くてきれいです。ただひとつ欠点があるとすれば、水草をかじるところです。ブセファランドラとか新芽を丸裸にされます。アヌビアスか、旺盛に増える有茎草しか歯が立ちません。

今回新しい良い点を見つけました。

この水槽だけスネイルがいません。水草を移動するので、残念ながらほとんどの水槽にはスネイルが発生しています。以前にはこの水槽にもいたと思いますが、今日改めて見たら全然いません。

多分、レモンテトラが食べてしまったのだと思います。さすがに大きいスネイルは食べられないと思いますが、稚貝は十分齧れると思います。さすがテトラ。テトラとは、歯を意味する言葉らしいです。小さいながらも鋭い歯を持っているみたいです。

稚貝を食べていくうちに、スネイルの連鎖を断ち切ったみたいです。レモンテトラ凄い。

この水槽だけ、スネイルがいません。

 

前回も書きましたが、アマゾンソードが本当に元気になってきました。ここからは多分加速度がつきます。メインプランツにした水槽が早く立ち上げたいです。