今までアップした動画をほとんどの方が見られなかったことが昨日わかりました。理由は簡単な事なんですが初心者には分かりません。 今朝もとをたどって修正しました。 昨日 指摘してくれた方からも、見られるようになったと連絡をもら […]
カテゴリー: 動画あり
忙しかったです。もちろん本業が。 水槽メンテも後回し状態で、作業場の中は荒れ放題、ゴミの山。本業は物を作れば作るほどゴミが出る どっちかというと時代に逆行する業種です。やっと終わりました。 まだ、残工事もありますが一息つ […]
ビデオショウで動画を編集しようとしても、そもそもその動画が見れないんです。真っ黒な画面しか出てきません。不明なファイルと言っています。この前まではできていたんですけど。一週間格闘しました。 アンインストールから再インスト […]
今忙しいです。ちょっと忙しくなると、ブログの更新が滞ります。その間にも動画を作ったりとかしているんですが、何しろ素人なもんで時間がかかるし、仕上がりも今ひとつです。 そうこうしている間にメイン水槽に異変が起こっています。 […]
メイン水槽のレイアウトをちょっとだけかまいます。変更前の動画を残しておきます。BGMを2曲入れています。(練習で) 3分50秒ぐらいで変わります。 ユーチューブスタジオでは複数曲は入らないとの情報があったんですが、できま […]
バランサエ水槽の今を動画にも残しておきます。振り返ってみるとそれなりに味が出るかもしれません。ミナミヌマエビもいますけどほとんど出てきません。2分間ほど未完成な水槽を見てください。 砂も無造作に入れたので、少し濁りが出て […]
8月15日にアップした20センチキュウブ水槽の今をお知らせします。 ウィローモスが伸びてきてもう直ぐトリミングです。ミナミヌマエビはゆっくり増えています。水槽の容量が小さいのでもうすぐ頭打ちになると思います。 クリプ […]
コリドラスへの餌やりはそれなりに工夫が要ります。ミナミヌマエビはともかく、ヤマトヌマエビとの餌の取り合いについてはコリドラスはいつも劣勢です。その為、みんなに行き渡るようにフレイク飼料が中心になります。 コリドラス用タブ […]
水槽撮影用に三脚をちょっとだけ改造しました。(付け足した) 100均のスマホホルダーを三脚につけるために板を噛ませました。今までは色々な物を台にしていたので、使いやすくなりました。早速撮影してみました。ちょっと前に試 […]
中央のブセファランドラの完成度はまだまだ低いですが、動画として残しておきます。 ヤマトヌマエビが3匹入っています。この水槽も当分餌は入れません。 今は活着していますが、水中順応が進む中で流木から分離していくかもしれま […]