さて、ブセファランドラの闇は深いと思います。まずは本当に、水草の部類に入れていいのでしょうか?紐解いていきます。 巷では、低光量でも育てやすいとか、成長はゆっくりだが強いとか石とか流木に活着とか紹介されていますが本当です […]
カテゴリー: ブセファランドラ スーパーブルー
比較実験の経過ですが、全体を見てもさっぱり成長の様子がわかりません。今回、各水槽の代表的な株を取り出して、以前の写真と比べてみます。まずはリキダス水槽から リキダス水槽のスーパーブルーです。 ラメ感はそこそこ出ています。 […]
11月20日 ブセファランドラsp. スーパー ブルーの新葉です。ラメラメ感がなかなか写真で表現できません。写真が下手。ちょっとずつ角度を変えてみました。あとは想像してください。 11月21日 11月22日 […]
ブセファランドラの成長の様子をご覧ください。 スーパーブルーを2019年5月に仕入れました。 流木に巻きつけました。この時はウキウキです。どんな風になるか楽しみです。 上の写真の株と違いますが同時期に仕入れたものです […]
表題にはなんて先の長い話と書きました、素晴らしい葉は出てきています。 センタープランツの左側です。右側のアヌビアスアフゼリー?は本日発送したのでもうありません。今はぽっかり穴が空いています。(僕の心にもぽっかり、まだまだ […]
ブセファランドラ スーパーブルーなんですけど成長の遅さもスーパー級です。 半年は経ちますがようやく活着しそうなところです。 新葉も展開してきていますし、新規の発根もしています。けれどもまだひっついていません。バンドをとる […]